荷主交渉/ドライバーの労務管理に強い次世代運行管理システムAIR

荷待時間のデータ化で荷主交渉がスムーズ!
ドライバーの労働時間を考慮した配車計画


※測定期間:2021年5月~2022年12月(158.3h/日・22人→108.1h/日・22人)
のワーレックス社運行管理者の業務時間実績の比較において
AIRの詳しい資料をダウンロード
AIRのできること
⽇報にかかる業務時間削減

荷待‧待機時間の⾒える化

運行管理のスリム化/脱属人化

960時間の壁対策

荷主への料金交渉データ蓄積

輸送力100%活用のために

主な機能
AIRの豊富な機能の中から主な機能をご紹介します。
- 日報入力機能
- 動静登録機能
- 配車計画機能
- 待機・附帯登録機能
- 勤怠アラート
- データ分析
- 傭車・デポ依頼機能
配車計画機能
独自ロジックで最大積載量を実現
独自の重量物輸送に特化した自動配送ロジックを組み込み、最大積載重量の配車計画を自動もしくは手動でご提案します。GoogleMapによる地図上での配車確認も可能です。
待機・附帯登録機能
荷主交渉に役立つ拘束時間の根拠に
画面上でボタンを押すだけで、待機時間が自動計算され登録。附帯作業も「作業内容」と「時間」のみを登録すると情報が日報に連結し、荷主への請求につながります。
勤怠アラート
960時間の壁を超えさせない仕組み
ドライバーが入力する動静情報がリアルタイムで連結されるため、拘束時間を常時チェック。勤務時間が規定時間を超過する場合は管理者へアラートが発令され、配車計画の変更を促します。
傭車・デポ依頼機能
連携で生まれる輸送効率の最大化
事業所間で荷物データを双方向で受け渡し可能です。リアルタイムに荷物情報を共有、最適な受け渡しを実施、配車計画につなげる事で各車両の積載率向上や帰り便活用の拡大が可能となります。
よくある質問
- トライアル期間などはありますか?
- 短期2週間から長期3か月のAIRデモ機の貸し出しサービスを実施しております。(別途料金が発生いたします。詳細はお問い合わせください。)
- 実際の画面を見ることはできますか?
- 無料のデモを実施しております。またご要望に応じてAIRデモ機の貸し出しサービスを実施しております。(別途料金が発生いたします。詳細はお問い合わせください。)
- 料金はいくらですか?
- ご利用方法とカスタマイズ開発の有無に応じ、さまざまなプランをご用意しておりますので弊社営業担当にお申しつけください。
- パソコンが苦手なので使いこなせるか不安です
- ドライバーの皆さんにご使用頂くことを前提に、わかりやすい画面構成と機能にこだわって作ったシステムですので、一度デモをご覧いただければと存じます。ご利用中は、サポートもご利用いただけますのでご安心ください。
- カスタマイズは可能ですか?
- お客様の既存の業務フローやシステム環境に合わせたカスタマイズ開発が可能です。
安心のサポート体制
-
導入から運用開始まで
専任担当がサポート -
ご不明点はいつでも
お電話で問合せ可能 -
運⽤開始サポート
サービスで
現場に
しっかり浸透 -
分析や資料作成を
お⼿伝いする
運⽤サポートサービス
現場を知る私たちだからできる
スムーズなサポートをお届けします!
お役立ち資料プレゼント
- 運行管理者・経営者必見!
-
今さら聞けない「2024年問題」の
お悩み抱えていませんか?
すぐに参考にできる具体策を収録した、
五十鈴監修・おすすめの1冊!

お役立ち資料をダウンロード